可愛いお洋服の
可愛いお洋服を着たワンさんです(^^)
腰回りのリトルグリーンメンがなんとも言えません(*´꒳`*)
そして一緒に来た他のワンさんたちも。
このお洋服、背中のところにadidasのロゴ? と思いきや、それを模した犬用のお洋服でした!
adidog?
夜風が冷んやり、上着がないと寒い日々になりました。
ワンちゃん用の可愛いモコモコのお洋服もたくさん売られているのですね(o^^o)
プードルさんトリミング
昨日のトリミング(1番目)をした子です(^^)
これからシャンプーなの!
お顔周りもしっかり濡らして洗います。
洗い終わったあと、ドライヤーで乾かし、、
カットに入ります。
シャンプー中もカットの時もずっと物静かにしていました。
そして無事終わり。
丸のカットがとっても似合います♡
ホームページの写真撮影
本日、お昼過ぎから新しいホームページへ向けての写真撮影がありました。
お願いしていた2家族のワンちゃんたちにご協力をいただきながら、診察の様子や、待合室で触れ合っている写真を撮らせてもらいましました。
かなり長い時間お待たせしてしまったり撮影も私の細かい希望があったりで長々となってしまったのですが、快く撮影にお付き合いいただき、本当に感謝いたします!
どんな写真を使うか、内容はどうするかはこれからなので、リニューアルするのは12月くらいになると思います。
私としては患者さん全員の可愛い姿を載せたいくらいなので、
病院側で撮らせていただいた方の写真もできるだけ使いたいという要望を出しています(⌒-⌒; )
新しいホームページで、より患者さんやこれから出会う方々に私達の想いが伝わればいいなと思っていますので、楽しみにお待ちください╰(*´︶`*)╯♡
また、ホームページの写真撮影の時間が押してしまい、午後の診察に重なってしまったため、患者さまにはご不便をおかけした点もあるかと思います。その節はご協力いただきありがとうございました。
ちなみに2番目のお花は、待合室があまりに殺風景なので、今日お花屋さんで作ってきてもらったものです。
ピンクのカーネーションは“感謝の気持ち”、真ん中のオレンジのバラは“幸多かれ”で、患者さんへのメッセージを込めまして、ただ今待合室(猫診察室前あたり)に飾らせていただいています(*´꒳`*)
3匹のペキニーズさん
木曜日に来院した3ペキニーズさん♡
撫でていいよ〜と言ってくれているかのようにペキさんの方から寄ってきてくれる子もいて、とても可愛かったです(o^^o)
ちなみに私は実家で白いラサアプソを飼っていたことがあるので、白いペキさんを見るととても懐かしく感じてしまいます。
当院の風除室には猫の漫画家である生藤由美さんに描いていただいた絵が飾られているのですが、真ん中の白い犬がラサアプソになっています。
3人揃うと、わちゃわちゃ感があり、ほのぼのと癒されます(●´ω`●)
ウサギさんの歯切り&爪切り
今日はウサギさんも来院いたしました(^^)
伸びすぎた前歯の歯切りと、爪切り、毛玉カットです(o^^o)
抱っこされながら処置を受けました。
少しブルブル震えていましたが、とてもお利口さんにしてくれました。
毛が長くて、とってもフワフワな毛質の可愛いウサギさん。抱っこすると離れがたくなってしまいそうですね╰(*´︶`*)╯♡
仲良しトリミング
今日は2匹揃ってのトリミングがありました。
チワワさんとダックスさんのペア(^^)
まずはチワワさんから。
よくタオルドライした後、ドライヤーをかけてカットしていきます。
診察台の上で、あまり動かず施術させてくれ、とてもお利口さんです!
お尻周りと足先を揃え、胸毛はお水を飲む時に汚れがちなので、生活しやすいくらいにカットしました(o^^o)
小柄な子なので、お尻周りを丸くカットされると、まるで卵ボーロみたいです(*´꒳`*)
そしてお次はダックスさん。
ご高齢なので、短時間で済むよう頑張ります。
お年の割には若々しいお顔の子です。
ドライヤーの温かさにぬくぬく?
うっとり顔♡
乾いた後にカットしていきます。
そして2人とも無事終了!
2人とも、基本的にカメラはあまり好きじゃないのか、カメラを向けるとそっぽを向いたりしていたのですが、『可愛いねー♡』と声をかけると『えっ?そう?』というようにちょっとこちらを向いてくれました(≧∀≦)
そして偶然撮れたこの同じペロリのお顔!
普段から仲良しなのが、とてもよく分かりました(o^^o)
うちの猫の話
ここ数日、私は子供の幼稚園行事で病院に行っていないため、患者さんのお写真撮れずだったので、今回は我が家の猫のお話を…。
うちにいる猫の1匹は、かつて私たちの大学時代、愛護団体の方が保護し、避妊させてから野に放つため、動物病院に連れていくよう頼まれた妊娠猫でした。
しかし、動物病院に行ってみると、お腹の子はまもなく生まれそうなくらい成長している。とのことだったため、うちで引き取り、出産させてから避妊し野良に戻すことにしたのです。(生まれた子供は里親へ)
この妊娠猫は数日後、7匹の子供を産みました。
出産までは、私たちに対してよそよそしく、『人なんて心を許すもんじゃない』みたいな、壁を作った態度でしたが、子供を産んでから、私たちも子猫に愛情をかけているのを知ってか知らずか、徐々に心を開いているのがわかる付き合いになってきました。
生まれた子猫は1匹はうちで引き取り、他は後輩や知り合いに引き取られ、無事巣立って行きました。
自宅出産させた保護動物は、この件の一年前に、保健所から引き取られた犬もいたのですが、これもまた出産前と出産後で心の開き方がだいぶ変わったなという印象をもちました。
“辛い時を共に乗り越えた”キズナが芽生えるのは異種間でもあるんだなと改めて感じました。
保護した時すでに何度も出産経験があり、5,6歳くらいじゃないか説が餌やりさんの中ではありましたが、それから早12年くらい経ちます。
餌やりさんの説が正しければ17歳くらいにはなりますが、内臓を調べてもどこも悪いところはなく、元気に過ごしています(^^)
人もそうかもしれませんが、巣立っていかない子供がいると、『まだまだ老いてはいられない!』と思うのでしょうか(笑)?
近年ご飯を無添加のもの(ブルーバッファローのご飯)にしたおかげか、さらに毛艶が良くなっている元野良猫です(*´-`)
↓これが息子猫。温室育ちです。
病院周りをパトロール?
昨日当院に来院した猫ちゃん(о´∀`о)
診察前に、病院の周りをぐるっと偵察。
これが毎回のパターンなんだとか!
ゆっくりお散歩して、いつも行くという草むらの中に向かいます。
お気に入りの場所だという土の上で、しばらく目を細めて寛いでいました。
雨の日も自分のペースで楽しめる猫さんでした(o^^o)♡
可愛い笑顔をギュッと集合
今日で9月も終わり!
ホームページのリニューアルに向けて写真を撮っていたら、みんな可愛くて使いきれないー💦全部載せたいのにもったいない❗️
と思い始めたので、ぎゅっと集合させてみました♡
ホームページに使用する写真は、カメラマンさんが撮影したものも合わせて選考するので、『せっかく撮らせてもらったのにうちの子使われてない…』とガッガリされることもあるかもしれませんが、インスタやブログなどではご紹介させていただきたいと思います(>人<;)
また、ホームページ用の写真を撮影し終わった後でも引き続き、みなさんの可愛い写真を撮らせていただきたいと思っておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!(もし、ブログやインスタにアップして欲しくないなどありましたらスタッフにお伝えください)
今日のトリミング(2番目) 猫さんシャンプー
今日は猫さんもトリミング!
まずは爪切りをして…
シャンプーです。
トリミングというよりはグルーミングですね。
始めはドキドキ、緊張していましたが、思ったより嫌いじゃなかったようでシャンプーもゴシゴシやらせてくれました╰(*´︶`*)╯♡
終盤はちょっとだけ我慢の限界に近づきましたが、ヒノケアシャンプー(泡タイプ)でササッと行ったので、負担に感じる前に終わらせられました。
速乾ドライヤーも、静音なので、取り乱すことなく、トリマーさんのお膝でお利口さんにブラッシングできました。
写真だとビフォーアフターが分かりづらいですが、プクプクふわふわになりました(*´꒳`*)♡